Cityroam-tan

みんなが使えるセキュア公衆無線LAN
Secure Public Wi-Fi for everyone

Cityroam logo
a member of WBA OpenRoaming
WBA_OR_Logo

>>> OpenRoaming - Global Wi-Fi Coverage Map (by WBA/WiGLE)


R6DS logo   NICT R6 Data Sharing
B5G logo   NICT B5G Wi-Fi Roaming


障害情報

  • [2024/12/25] Intelの無線LANアダプタを搭載したWindows機が、Passpointネットワークに6GHz帯で接続できない問題がありました (2024/4現象確認)。12月にリリースされた Intel Wireless Wi-Fi Driver 23.100.0 で修正されています。本件は無線LANドライバの問題で、CityroamやOpenRoamingの障害ではありません。

過去の情報は こちら


News

  • [2025/3/6] 2月から2025年末にかけて、WBA OpenRoamingの接続移行期間となっています。Cityroamでは、3月8日に接続変更を予定しています。 OpenRoamingの参加組織には昨年末よりアナウンスされていましたが、まだ対応していない組織が若干あるようです。これらのIDプロバイダ (IdP)、アクセスネットワークプロバイダについては、OpenRoamingの認証が通らなくなります。Cityroam側で対策できるものではないことを、ご了承願います。
    利用者に必要な手続きはありませんが、ご利用中のプロファイルで認証できなくなった場合は、他のIDプロバイダのプロファイルをお試しください
  • [2025/2/5] 黎明期から協会設立以前にかけてプロジェクトを先導していたコアメンバーが、第7回日本オープンイノベーション大賞 科学技術政策担当大臣賞を受賞しました。 (大賞ウェブサイト)
  • [2025/1/30] 国分寺市の二次避難所となる施設の一部でOpenRoaming, eduroamが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2025/1/27] TOTTORI Free Wi-FiでOpenRoaming, eduroamが使えるようになりました。 (県営公衆Wi-Fi「TOTTORI Free Wi-Fi」のご案内)
  • [2024/12/6] 神戸・三宮のイノベーション拠点「ANCHOR KOBE」でeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2024/9/25] Osaka Free Wi-Fiでeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2024/9/12] 2024/10/3-4に開催されるKYOTO SMART CITY EXPO2024に出展します。
  • [2024/9/12] 2024/10/1-2に開催される第3回ドローンサミット/北海道ミライづくりフォーラム2024出展します。
  • [2024/9/4] 長野市 うなぎの宿 住吉でeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2024/9/1] 文京区のシビックセンター、図書館などで、eduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。(無料公衆無線LAN「Bunkyo_Free_Wi-Fi00」)
  • [2024/8/8] 大井ふ頭中央海浜公園でeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2024/7/25] 長野市の結婚式場 Terrace Glanz でeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。 (プレスリリース)
  • [2024/6/20] 北海道小清水町でeduroam, OpenRoamingが使えるようになりました。(プレスリリース)
  • [2024/6/20] Cityroam所属名義で、Wireless Broadband Alliance(WBA)よりContributor Award 2023を受賞しました (6/11付)。無線LAN業界におけるCityroamの貢献が高く評価され、三期連続での受賞となりました。参加事業者並びに関係者のご協力に感謝します。 (東北大学サイバーサイエンスセンター お知らせ)
  • [2024/6/10] 6月12~14日に開催されるInterop24 Tokyo / ShowNetの会場にて、eduroamとOpenRoamingのサービスが提供されます。(プレスリリース)

過去の情報は こちら

bluesky-icon News feed @ Bluesky


セキュア公衆無線LANローミング研究会
NGH Special Interest Group (NGHSIG)